こんばんは☆
今日は比較的涼しく過ごせた関東地方です。
猛暑と言われながら雨や曇りばかりで結果毎年のように冷夏なのでは??

さてkato3076-1 ED79をED75 758にするは、今回をもって完成とします。

あれから細かいところを色指ししてタミヤX-22クリアーを吹いて、全般検査明けのピカピカ仕様にしてみました。

マスキングです。
区名札は銀河モデルさんのを使います。[仙]がなかったので[仙貨]にしておきました。

イメージ 6


何回か重ね塗りして完成。




いつもの場所で

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

そして、先に加工したED79改 ED75 767と

イメージ 4

イメージ 5


これでペアーハンズ製ロンチキSENタイプを引く機関車が増えました。

今度はモデルアイコン製の岩切常備25メートルレール輸送チキ6000を12両作る予定です。

それも牽引出来るかな☆

次回はTomix9154 ED75 700(前期型、サッシ窓)をED75 777にする加工を始めたいと思います。

本日も読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m