こんばんは☆
昨夜は続きをアップするはずが寝落ちしてしまいました(汗)
そして台風が近づいてるきてますね!皆さんお気をつけ下さいm(_ _)m
さて昨日tomix9154 ED75 700改 ED75 777が完成しましたので、前回加工したkato 3076-1 ED79改 ED75 767と並べて秋田車両センター所属の75が揃いました☆
マイクロエース A0191 ED75 759と、kato3031 ED79改 ED75 757と、kato 3076-1 ED79改 ED75 758 の仙台車両センター所属の3機並べてみました。
各機関車、微妙に顔が違いますね☆
そしてありえない並び、全員集合です(笑)
さて、75はとりあえず一段落です。
次は、モデルアイコン製チキ6000、12両の製作でも始めてみようかと思います。
本日も読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m
昨夜は続きをアップするはずが寝落ちしてしまいました(汗)
そして台風が近づいてるきてますね!皆さんお気をつけ下さいm(_ _)m
さて昨日tomix9154 ED75 700改 ED75 777が完成しましたので、前回加工したkato 3076-1 ED79改 ED75 767と並べて秋田車両センター所属の75が揃いました☆
マイクロエース A0191 ED75 759と、kato3031 ED79改 ED75 757と、kato 3076-1 ED79改 ED75 758 の仙台車両センター所属の3機並べてみました。
各機関車、微妙に顔が違いますね☆
そしてありえない並び、全員集合です(笑)
さて、75はとりあえず一段落です。
次は、モデルアイコン製チキ6000、12両の製作でも始めてみようかと思います。
本日も読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m
コメント