こんばんは☆

さて先日のkato 3066-4 EF81JR東日本色(双頭連結器)の整備加工の続きです。

一昨日は雨が降っていて湿気があったのでスーパークリアー吹いてカブりが起きるのを警戒して吹くのはパスしました。

昨日は天気が回復したので、いつものMrカラーGX-100 スーパークリアーlllを吹きます。

とりあえず全面窓と台車の車輪部分をマスキング

イメージ 1


スーパークリアーにかぶり防止リターダーマイルドを少量混ぜてエアブラシにて吹きました。

果たして今回は上手く艶が出るか!?

一日乾燥させて恐る恐る見てみると…

イメージ 2

おっ、最近の塗装にしては上手くいったかも(笑)
逆END側

イメージ 3

そして仕上げに銀河モデルのN-040ワイパーWアームタイプを取り付け、台車には銀河モデルN-045速度検出装置、中間台車にN-048速度記録装置を0.5ミリピンバイスで孔を開け少量のGボンドクリアーで接着しました。

台車の穴開けはいきなり0.5ミリピンバイスでやると孔のセンターがずれ易いので一度0.4ミリで開けてから0.5ミリで拡げました。

そして全般検査明けのピカピカ仕様なので台車周りにタミヤXF-2フラットホワイトを楊枝の先に着けて色差ししサイドのルーバーやドア、ヒサシ、スカートの凹凸部分にタミヤ墨入れ塗料を極細面相筆で墨入れいてます。

ナンバーは青森運転所所属の139

区名札は銀河モデルさんのN-507区名札ステッカー東日本方面の[青]を貼ってます。

短縮加工した連結器密連側

イメージ 4


自連側

イメージ 5


だいぶ間隔が短くなりました☆これぐらいなら許せる範囲かとww


そしていつもの場所で
1END側

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


2END側

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


これで完成とします。
残りはこの前入線したEF64 1031長岡車輌センターの双頭連結器も整備しなくては(汗)

しかし今週末はリニューアルしたkatoのク5000やら、待ちに待ったkato ED71 2次型も発売され入線ラッシュになりそうです♪

本日も読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m