こんばんは☆

本日から梅雨入りした関東地方、少し肌寒いくらいですね☆

さて今回は単なる整備記録なのでつまらないです(笑)

マイクロエース ED71 8 1次形2灯シールドビーム化の走りがギクシャクしてきたので分解整備します。

イメージ 1


いつもギクシャクする時は台車に綿ホコリ等が付着してるのが原因なんですが、とりあえずバラバラにバラしてみます。

イメージ 2

イメージ 3


ボディーを外しネジ止めされてるライト基板を外し、運転席も細いマイナスドライバーでこじれば簡単に外れます。

次に台車を外すのですがスカートを取ってからやれば簡単なのですけど、このマイクロのスカートの爪が弱くてすぐに折れてしまいます。
なのでスカートを外さなくてコツを掴めば台車は外れるので取らない方が良いかもです。
私は何回か爪を折ってますのでもう外しません(笑)

とりあえずいつもの様に台車を分解して綿棒にkatoのユニクリーナーを付けて掃除しました。
綿ボコリはほとんと付着してません。
なのでギクシャク走行は他に原因があるかも?です。

各部を掃除してまた組み上げて走らせようと思ったら今度はウンともすんとも言わず…

なのでモーターを調べる為に再度バラバラに

モーターを直に通電させてみても動かない…

モーターがイカれたか!?

とりあえず原因わからないので、ダイカストを他のものと交換してみようと思い普段まっく動かさない休車状態のこれ

イメージ 4


マイクロエース ED75 67
重連セットのM車です。

同じD型の機関車なのでダイカスト合うかな?と思いバラバラに

イメージ 7



ダイカストを比較

下がED71 1次形
上がED75 67

イメージ 5


同じですね☆

なのでこの75のダイカストを使います。

このダイカストにバラした71の部品を組み上げて試走してみたら合格です☆

スローも効くし走りが快調になりました♪

続いて動かないモーターの方のダイカストを使いモーターを外してT車化にしようと思ったのですが、とりあえずモーターを外して電気を直に通電させてみたら?

最初は動かなかったんですけどモーターの付け根のここ、

イメージ 6


いじってみたらなんと動きました!接触不良品??

モーターが動いたのでT車は却下です。

この71のダイカストを使い組み上げてED75 67を組み上げました。

試しに走らせてみたら、快調です☆

なのでまたジオラマの機関庫に戻って頂きました(笑)

ED71 8 2灯シールドビームのダイカスト交換

種車 ED75 67

本日も読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m