こんばんは☆
毎日暑い日が続いてますが皆さま体調の方は大丈夫でしょうか?
ご自愛くださいm(_ _)m

さて当機関区には珍しい直流機の整備をしました。

前に入線ブログでアップしたkato 3061-2 EF65 1000JR仕様後期形です。

イメージ 13



今回はこれを現行機のEF65 2065にしたいと思います。

イメージ 14


画像はネットからの借りものです(笑)

これに必要な物はラウンドハウスAssyのEF65 1000黒Hゴムガラスセット

イメージ 1

と3061-3C3
EF65 1118カプラーセット

イメージ 2


これが売ってない!!どこにも!
ホビセンにも在庫なし!
発売日の次の日に量販店に行ったのですけど時すでに遅し…

Katoには言いたい事は多々たるのですが、ここはぐっとこらえて

ないなら作っちましまいしょう~♪といつもの様にない頭をフル稼働させて、とりあえず量販店のassyコーナーで使えそうなこんなものをゲットしてきました。

イメージ 3


EF510のカプラーが使えそう
方法はいくつかあると思うのですが今回はこのカプラーのスノーブロウとステップを使います。

やり方は二通り☆
その1、EF65 1000のステップをそのまま使いセンターの下のコの字の部分をカットしてスノーブロウを接着する

もう一つその2、510のスノーブロウを取り付けあとから510のステップをつける


私はその2でやってみました☆
とりあえず、510の赤丸のステップをカットし、スノーブロウを使います

イメージ 4


スノーブロウは赤線の部分が干渉するのでデザインナイフでカットしておきます。

イメージ 5

スノーブロウはこれで、パチンとはまります。
問題はステップ☆

接着剤だけではすぐに取れちゃうと思い強度を上げる為、0.3ミリ真鍮棒を入れました。
ステップに0.4ミリピンバイスで穴を開け0.3ミリ真鍮棒を少量の瞬間接着剤を付けて取り付けます。

イメージ 6


そしてスカートにも0.4ミリピンバイスで穴を開けます。

イメージ 7


そしてステップとスノーブロウをタミヤX-2ブラックで筆塗りした後に、ステップを瞬間接着剤を付けて接着

イメージ 9




ついでにスカートのエアホースのモールドを二ヶ所だけ削り当機関区標準装備のTomix PZ-001エアホースを左右一つずつ取り付けます。
その他のモールドは実車を見たらそのまま使えそうなので残しておきました。

画像左のエアホースはコックのみ白、右側はXF-53ニュートラルグレイで色差しさておきました。
乾いたら取り付け

イメージ 8


おっ、それらしくなりました(笑)

もう再販に期待しなくても良いですw


次にタミヤXF-71コックピット色にXF-8フラットブルーを混ぜた当機関区オリジナルコックピット色に塗り直し座席をフラットブルーで塗っておきました。

イメージ 10


今回は全般検査明けのピカピカ仕様にするので、台車に白で色差し

イメージ 11


いつもは全て組んでからマスキングしてスーパークリアーを吹いたりすんですが、どうもマスキングしただけでは、塗料が入り込み集電に影響が出てる気がするので、今回から台車をバラした状態で塗装してから組んで見ようと思ってます。

イメージ 12


本日はここでタイムアップ
続きはまた後日という事で☆

最後まで読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m