こんばんは☆
最近気温の低い日が続いてますが一気に秋めいてきてしまいましたね☆
さて今日は急遽、カワイのKP-120 タキ43000銀 2両セットが安く手に入ったのでカプラーだけでも交換しようと思ったのですが、実車と比べてみたら手すり等がまったく違うので、これは作り直さないとと思い加工整備始めてしまいました(^_^;)
まずは台車を外しバラします。
車輪が銀車輪なので、黒染め車輪にします。
エアブラシでMRメタルプライマーを吹いた後にタミヤX-19スモークに少量の黒を混ぜて吹きました。
次に手ブレーキ側の手すり部分にサイドの手すりがなかったので自作します。
0.5ミリの洋白丸線があったので、これをカットしてエッチングベンダーで曲げたモノを作りました。
そして0.5ミリのピンバイスで孔を開けて少量のGボンドクリアーで取り付けます。
そして逆側の手すりがまったく実車と違うので容赦なくカットして取り払ってしまいましたww
そして同じく0.5ミリ洋白丸線を横14ミリ、高さ5ミリ、24ミリに切り出してエッチングベンダーで、コの時に曲げます。
梁は高さ0.5ミリのモノを2本、
2両あるので、2両分4本切り出します。
これをボディー側に0.5ミリピンバイスで4ヵ所穴を開けてGボンドクリアーで取り付けます。
それと実車のタキ143645には、片側にタンク下部から下に水抜き?のような菅が伸びてるのでそれも表現しました。
ガラクタ箱の中をあさってると、なんか丁度良いものが見つかりましたww
とりあえず余った部品はいつか、何かに使えると思い取っておきます☆
使うのカットした部分のみ
これをタンク下部に取り付けるのですけど接着剤だけでは取れそうなのでま0.4ミリピンバイスで穴を開けてま0.3ミリ真鍮棒を入れておきます。
そして実車の画像を見ながらタンク下部にも0.4ミリピンバイスで穴を開けてGボンドクリアーで接着しました。
そして自作した手すりは、Mrメタルプライマーを筆塗りして乾いたあとにタミヤX-1ブラックで塗り、ステップや手すり半分を白で色差しして完成です。
いつもの場所で
タキ143645 銀タキは1両しか存在しないのにカワイはなぜか2両セット
車番も同じ143645ですww
なので2両、加工しておきました(笑)
もうすぐkatoからタキ43000の銀タキは含む8両セットが発売されますが、銀タキがどこまで実車に近づけているのか楽しみです。
後は暇みて1両は落成後のピカピカ新車仕様、もう1両はウェザリングでもしてみようかと思います。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
最近気温の低い日が続いてますが一気に秋めいてきてしまいましたね☆
さて今日は急遽、カワイのKP-120 タキ43000銀 2両セットが安く手に入ったのでカプラーだけでも交換しようと思ったのですが、実車と比べてみたら手すり等がまったく違うので、これは作り直さないとと思い加工整備始めてしまいました(^_^;)
まずは台車を外しバラします。
車輪が銀車輪なので、黒染め車輪にします。
エアブラシでMRメタルプライマーを吹いた後にタミヤX-19スモークに少量の黒を混ぜて吹きました。
次に手ブレーキ側の手すり部分にサイドの手すりがなかったので自作します。
0.5ミリの洋白丸線があったので、これをカットしてエッチングベンダーで曲げたモノを作りました。
そして0.5ミリのピンバイスで孔を開けて少量のGボンドクリアーで取り付けます。
そして逆側の手すりがまったく実車と違うので容赦なくカットして取り払ってしまいましたww
そして同じく0.5ミリ洋白丸線を横14ミリ、高さ5ミリ、24ミリに切り出してエッチングベンダーで、コの時に曲げます。
梁は高さ0.5ミリのモノを2本、
2両あるので、2両分4本切り出します。
これをボディー側に0.5ミリピンバイスで4ヵ所穴を開けてGボンドクリアーで取り付けます。
それと実車のタキ143645には、片側にタンク下部から下に水抜き?のような菅が伸びてるのでそれも表現しました。
ガラクタ箱の中をあさってると、なんか丁度良いものが見つかりましたww
とりあえず余った部品はいつか、何かに使えると思い取っておきます☆
使うのカットした部分のみ
これをタンク下部に取り付けるのですけど接着剤だけでは取れそうなのでま0.4ミリピンバイスで穴を開けてま0.3ミリ真鍮棒を入れておきます。
そして実車の画像を見ながらタンク下部にも0.4ミリピンバイスで穴を開けてGボンドクリアーで接着しました。
そして自作した手すりは、Mrメタルプライマーを筆塗りして乾いたあとにタミヤX-1ブラックで塗り、ステップや手すり半分を白で色差しして完成です。
いつもの場所で
タキ143645 銀タキは1両しか存在しないのにカワイはなぜか2両セット
車番も同じ143645ですww
なので2両、加工しておきました(笑)
もうすぐkatoからタキ43000の銀タキは含む8両セットが発売されますが、銀タキがどこまで実車に近づけているのか楽しみです。
後は暇みて1両は落成後のピカピカ新車仕様、もう1両はウェザリングでもしてみようかと思います。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント