こんにちは☆
そしてこっちは2END側の台車になります
相変わらず台車の精密加工を続けております(苦笑)
やり方が確定し慣れてきたのでスピードもアップしてきました
さて今回はこれ
Kato 3075-3 ED75 700改
ED75 717号機[秋] になります
一通りの精密加工は終わってます
前回の精密加工記事はこちらから
まずは1END側のDT129から始めます
毎回同じような画像なので途中経過は省略します(汗)
そしてこっちは2END側の台車になります
0.3mm真鍮棒、0.2mm真鍮棒、0.24ステンレスワイヤーで配管を作ってます
ついでに歯止めも取り付けておきました
そしてメタルプライマーを筆塗りしてからタミヤXF-1フラットブラックで筆塗りし、最後に砂撒き菅と油圧の配管のジョイント部分を白で色差ししました
そしてボディーに戻します
アップで
追加加工で増設した配管
これで完工とします。
まだまだ台車の精密加工は続きます(苦笑)
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント