こんにちは☆

さて前回のブログアップからだいぶ間が空いてしましました。

さてkato EF62の台車の精密加工が続いてますがこれで最後になります

今回はこれ
Kato3058-4  EF62  後期形  JR仕様改
EF62  46号機 [田]
20200923_195733
前回の精密加工整備の内容はこちらからどうぞ


さて1END側の台車 DT-124から始めます
20200923_195843

いきなり完成の画像です(笑)
20200924_232950
砂撒き管は0.3mm真鍮棒で製作、台車上部の梁のパイピング、第3軸の両脇の配管は0.2mm真鍮棒で製作、シルバーの細い配管は0.15mmステンレスワイヤーで作ってます
20200924_233009
20200924_233045

障排器も作ってみました
20200925_193150
こんな感じです
20200925_225614
2END側の台車も完成
20200925_225704
レールに乗せて砂撒き管のクリアランスを再チェック
20200925_225844

配管にメタルプライマーを筆塗りし乾燥を待ちます
20200925_225907

そして今回はMrカラーのNo.33艶消しブラックで塗ってみました
20200928_212600
20200928_212616
若干ですが前回の艶ありの黒より艶消しの方が凹凸が見やすくなるような気がします
20200928_212653
両エンドの台車完成
20200928_212721

そしてATS車上子も製作
ベースは銀河モデルさんのN-196を使ってます

足りない部分はプラ板で追加
20200928_211447
艶消しブラックで塗ってみました
車上子のコネクターは赤3号のランナーの切れっぱしがあったのでライターで炙って伸ばしてそれをカットし取り付けてみました
20200928_212810

そしてボディーに台車を戻してようやく完成

Kato 3058-4 EF62 後期形 JR仕様改
EF62 46号機 [田]
 
細部を見て行きます
全検明けのピカピカ仕様にしてましたが、台車の配管が目立たないので少しだけ台車のみウェザリングしてみました
1END側
20200929_203926
1END側の台車 DT-124
20200929_204133
ATS車上子
20200929_204143
2END側の台車 DT-124
20200929_204211

更にアップで
第1軸車輪周り
20200929_204319
第2軸
20200929_204328
第3軸 歯止めも自作です
20200929_204455
第4軸
20200929_204501
第5軸
20200929_204507
第6軸
20200929_204514
ウェザリングする事で少し配管の凹凸が出てわかるようになりました

20200929_204615
20200929_204729

そして前回やらなかった運転台の背面シール
エヌ小屋さんのNo.10292 EF62用運転室背面シールkato用を使ってみました
20200929_205430
1END側の運転台
20200929_205924
時刻表差し、メーター周りにそれらしいステッカー、マスコン自作、ブレーキ台座追加、自弁単弁ブレーキレバー、これは0.2mm真鍮棒で表現してます
20200929_205947
こちらは2END側の運転台
20200929_210733
1END側とは異なる背面シールです


そして1END側のアップ
前回の前期形にはなかったヘッドマークステーを取り付けてます。
バルディローズさんのNB-501標識灯掛けセットを使用
20200929_215513
1END側運転台のアップ
20200929_211055
辛うじてブレーキレバーと時刻表差しが見えますね
20200929_211258
1END側スカート部
解放テコと連結器を実車同様にO字リングで繋いでます
20200929_215625

2END側
20200929_215759

2END側の台車 DT-124
20200929_215816
床下機器にもレボリューションファクトリーさんのインレタを使ってます
20200929_215827
1END側の台車 DT-124
20200929_215924

2END側のアップ
20200929_220224
2END側運転台のアップ
20200929_220112
2END側スカート部
20200929_220127


20200929_220337
これでEF62 46号機は完工とします。

当機関区では急行能登の運用に当たってます

まだ手付かずのEF62 前期形が1両
この前入線したkato3058-3 EF62 後期形 下関運転所も1両ありますが、加工整備するのはいつになるやら(苦笑)

さて次は何をやりましょう?

本日も最後まで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m

※追加加工整備
こちらも運転台乗り口扉のドアノブ別体化と扉脇のカバン掛けを追加
20201003_191217
20201003_191248