(仮称)東北本線 岩○機関区

Yahoo!ブログの閉鎖に伴い、こちらに引っ越してきました。主にNゲージの精密加工をしております。機関車関連、客車、貨車等の加工ばかりで電車関係は少ないです。宜しくお願いいたします。

こんにちは

さて、特別なトワイライトエクスプレス
ようやく最後の一両
スロネフ25-501の加工になります。
20230708_223422
まずはバラして座席の塗装から
20230711_231728
そして床、テーブル、座席等を塗装してからエヌ小屋さんの室内表現シートを接着
Gボンドクリアーを使ってます

そして床下配管を製作
0.4㍉真鍮棒を曲げて取り付け
配管止めはトレジャーさんの0.4㍉用のものを使用してます
20230713_213812
そしてタンクの耐雪カバーはプラ板を使い製作
20230713_214830

次にボディーの加工
ボディー下部に標識掛けを取り付け
バルディローズさんの標識掛けセットから
そして①と②のインレタも転写
20230714_211324
こちらは妻面
手すりはR-Fさんの1.0㍉と1.2㍉を使用
幌のダンパーは飽き性モデラーさんからご提供頂いた3Dパーツを使用
妻面表記のインレタは世田谷総合車両センターさんのものを使ってます
20230714_211346
この後、ガイアのマルチプライマーを筆塗りし塗装します

そしてyfrさんの1/200の乗客を乗せます
20230720_233126
車掌室も作ってみました
20230720_233137
こちら側の車掌室には車掌さんを乗車
20230720_233230

そして室内灯を入れてボディーを被せ点灯確認
おっけーですね!
20230723_205148
そして細かい部分を手直しして完成としました

スロネフ25-503
20230723_203813
20230723_203841
エアホースはre-colorさんの汎用エアホースを取り付け実車同様にチェーンで吊ってます
カプラーはTOMIXの分別パーツ JC6387をそのまま取り付け、カプラー部分の出っ張りを三ヶ所削り、KATOカプラーにも連結出来るように手を加えてます
20230723_204048
妻面側は扉の表現がなかったので、ジャンク市で買った何かのエッチングパーツの扉を取り付けました
窓ガラスにも透明プラ板を入れてます
扉を開けるお客さんも乗せておきました
こちらのジャンパ栓はなぜか大量買いしておいたTOMIX PZ-400 ジャンパ栓付きダミーカプラーのジャンパ栓だけ切り取りG
ボンドクリアーで接着し取り付けてみました
エアホースはre-colorさんの汎用エアホース
20230723_204104
そして、床下機器(整流)のBOXもジャンク市で買っておいた何かの床下機器を取り付け
そのままだとポロっと取れてしまいそうなので芯に0.4㍉真鍮棒を入れて補強してあります
ステップは銀河モデルさんのN-034 を取り付けてます
20230723_204311
こちらの扉下の大きなステップは銀河モデルさんの機関車の使わなかった手すりをステップとして取り付けました。
ちょうど幅が合った感じです
ドアの手すりは0.2㍉真鍮棒で別体化してます
ドアのレールはKSモデルの0.15㍉幅×0.2㍉厚の洋白帯板を使ってます
接着は白化しない模型用ハイグレードセメダインです
20230723_204325
床下機器のBOXにも手すりを取り付け
R.Fさんの手すり1.0㍉を使用
20230723_210015

これで特別なトワイライトエクスプレス、全8量、形にはなりました。

あとは軽くウェザリングして完成とします。

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

こんにちは☆

さて、今回もスロネ25です。501の加工をやります。

これで3両目なので勝手がわかってきたのでサクサク進めたいと思います。

まずはバラして座席、床の塗装から
20230622_225521
画像撮り忘れ(笑)
エヌ小屋さんの室内表現シールを貼り付け
スイートのテーブルはモールドを除去しプラ板で新たに作りました
20230627_203448
続いて床下の配管
0.4㍉真鍮棒で配管止めはトレジャーさんの0.4㍉用配管止めを使ってます
20230626_230319
20230626_230421
そして耐雪カバーをプラ板で製作
20230627_192542
つや消し黒で塗装
20230627_203352
そして妻面の加工です。

手すりのモールドを削りR.Fさんの1.0
㍉手すりで別体化
標識掛けはバルディローズさんの標識掛けセットからAタイプリミットを使ってます
表記類のインレタは世田谷総合車両センターさん
『架線注意』のインレタはトレジャーさんのものを使用

幌のダンパーはモールドを削り、飽き性モデラーさんのところのオリジナル3Dパーツを使ってます
20230630_215550

20230630_215616
そしてロイヤルのテーブルをプラ板から作り追加
テーブルランプもプラ棒と0.2㍉真鍮棒を使い作りました
20230630_225823
20230630_230114
そして、窓ガラスにカーテンを貼り付け
使ったのは夢ソフトウェア工房さんのものです。

そしてyfsさんの1/200の乗客を乗せました。
1/150サイズだと、どうしてもオーバースケールで人が大きすぎてしまうので1/200で調度良い感じです
20230705_211410

そして室内灯を入れてボディーを被せます
部屋側から
20230708_212106
サイド
20230708_212126
妻面
こちらは扉表現がないので、前にジャンク品で買っておいた何の車輌用か不明ですが、エッチングパーツの扉を設置
窓には透明プラ板を入れてます
向こう側の壁にもエヌ小屋さんの室内パーツで余った木目調のステッカーを貼ってます
連結器周りはTOMIXの分別パーツPZ-400のホース部分だけを切り取り使ってます
エアホースもTOMIXの分別パーツPZ-001を使ってます
20230708_212151
そしてサイドの乗車ドア
0.2㍉厚×0.15㍉幅の洋白帯板を使いドアのレールを再現
手すりは0.2㍉真鍮棒で別体化
ドア下ステップは銀河モデルさんのN-034新型客車用を取り付け
20230709_193411
こちら向こう側のステップ
床下のBOXも取り付け
これもジャンク品で買っておいた何かの床下機器のパーツです
20230709_193500
そして通路側
20230708_212214
サイド
20230708_212226
こちらの妻面は扉表現があるので、透明プラ板を切り出し扉に埋め込み
ドアノブはR.Fさんの5121ドアノブ
扉のレールは先程使った洋白帯板
20230708_212309
室内灯を入れて点灯確認
20230708_212706
20230708_212831
20230708_214143
これで、スロネ25-501は完成とします。

ようやく残り1両となりました(汗)

次は最後尾のスロネフ25-501をやってしまいます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

こんにちは☆

さて、特別なトワイライト
ようやく残りあと3両
今回もロイヤルとスイート  スロネ25-502を加工します
20230609_220243
まずは、バラして座席の塗装から始めます

床はグレーの絨毯が敷いてあるのでグレーで塗装
ロイヤルのソファーはハルレッド
ベッドはタミヤXF-8フラットブルー
スイートのソファーはグレーにブルーを混ぜた色で塗装
スイートのテーブルはただの台のモールド表現なので撤去してプラ板でテーブルを作り直します。
20230614_213251
先に床下配管をやってしまいます。
0.4㍉真鍮棒を曲げて使い配管止めはトレジャーさんのTTP-215-31屋根上配管止めバリエーション1を使ってます
20230615_211947
横から見るとこんな感じ
20230615_212054
下から
この後、ガイアのマルチプライマーを筆塗り後、艶消し白で塗装しました
20230615_212131

そして室内表現
エヌ小屋さんの室内シートを使ってます
20230615_231634
ロイヤルの室内
プラ板でテーブルを作りテーブルランプも作りました
0.5㍉プラ丸棒と0.2㍉真鍮棒を使ってます

20230615_231804
こちらはスイート
テーブルはプラ板からの自作
テレビも台座をプラ板から作りシルバーで塗装
灰皿も設置
20230615_231818
こちらはロイヤル
20230615_231848
また何かやってやろうと企んではいます(笑)

その前にボディーの方の加工

Twitterで仲良くさせてもらってる飽き性モデラーさんから妻面ダンパーのLのサンプルを頂きましたm(_ _)m
20230616_202336
3Dパーツです。
とりあえずマルチプライマーをエアブラシで吹いた後にGMカラー13緑2号に少量の黒を混ぜて調合
それをエアブラシで吹いて塗装しておきます
20230616_204815
1ケースの中に1両分、2個入り
20230616_204828
デザインナイフでカットし、切り出します
3つのパーツから構成
ほんと小さいパーツなので失くさない様に注意が必要です!
しかしほんとこんな小さいのに恐ろしく細かい表現がなされてます!
凄いなこの技術は…
20230617_212422
で、この3つのパーツを瞬間接着剤で
接着し妻面に取り付け
同じく瞬間接着剤で

妻面にも手すりのモールドを除去しR.Fさんの手すり1.0㍉と1.4㍉を使い別体化

妻面表記は世田谷総合車輛センターさんの24系トワイライトのインレタ
『架線注意』のインレタはトレジャーさんのものを使用
20230617_213523
上から
20230617_213528
立体的になり、よりリアルになりました!

20230617_215203
これは良い!
ただ非常に小さいパーツを組み立てなければならないので上級者向けのパーツかな


先に進みます
床下タンクに耐雪カバーをプラ板から作りました
20230618_193426
そして乗客を配置
20230618_200249
ロイヤル
20230618_210840
スイート
20230618_210844
ロイヤル
20230618_210854
今回は、かしからん乗客はなしです(笑)


そして床下タンクに耐雪カバーをプラ板で自作
のちにつや消し黒で塗装します
20230618_193426

そして細部を手直しして完成

通路側
20230621_234722
サイド
20230621_234739

20230621_234822
妻面
窓ガラスを入れました。透明プラ板で、切りだしただはめ込んでるだけです。
接着剤付けちゃうと接着剤がはみ出して汚いのではめ込むだけにしてます。
ドアノブも取り付け、R.Fさんの5112ドアノブ使用
ドアのレールも再現しました
貫通扉のダンパーはTwitterで仲良くさせてもらってます飽き性モデラーさんのオリジナル3Dパーツ 
サンプルで提供していただいたものを取り付けてみました。
立体的になり良いですね~♪

カプラー周りはBMカプラーに交換し、ジャンパ栓類はTOMIXの分別パーツPZ-400のホース類だけ使いました
エアホースもTOMIXの分別パーツPZ-001を使ってます
20230621_234550

こちらは部屋側

20230621_234855
サイド
20230621_235232
通路側の妻面

こちらはドア表現がなかったので、ジャンク品で買った何かの扉を取り付け
わざと半開きにし、乗客を立たせてみました
20230621_235043

20230621_235103
20230621_235338

そして加工してて気がついたのですが、
上が今回加工したスロネ25-502
下が前回加工したスロネ25-503
種車が違うのか通路側の窓の数が違うんですね! 
20230621_225933
部屋数は同じなのに

ちなみに次の加工するスロネ25-501も窓が多いタイプです

さて、完成まで先が見えてきたのでスピードアップして頑張りたいと思います。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m

↑このページのトップヘ