こんばんは☆
0.2ミリ真鍮棒で作って取り付けてみましたが少しオーバースケールの様な気がして0.1ミリ真鍮棒(これがなかなか高価(汗)で作ってみましたが、なんせ細くてエッチングベンダーで曲げてもすぐに折れてしまいます。
9月になりましたね、今年もあと3ヶ月…歳を取ると時が経つのも早く感じます(苦笑)
さてTomixの16番ゲージ、ED75 115 と平行してやってましたkato 3066-4 EF81 139 JR東日本 双頭連結器も今回で完成にしました。
さて双頭連結器上のパイピング?
0.2ミリ真鍮棒で作って取り付けてみましたが少しオーバースケールの様な気がして0.1ミリ真鍮棒(これがなかなか高価(汗)で作ってみましたが、なんせ細くてエッチングベンダーで曲げてもすぐに折れてしまいます。
まっ、あれだけ細ければ仕方ないとは思いますが0.1ミリ真鍮棒は断念…
懲りずに0.15ミリ真鍮棒を購入してみたのでまた改良したらお知らせします。
とりあえずはこの0.2ミリ真鍮棒のままでいきます。
と言う事で完成です☆
ナンバーは青森車両センターの139号機としました。
MRカラーのスーパークリアーIIIを吹いて各部に墨入れしてます。
全検明けのピカピカ仕様にしてます。
1END側
サイド
スカート周りのアップ
マスコン、ハンドル、ブレーキレバー、時刻表差しも確認出来ます
区名札は銀河モデルさんのN-507 東日本方面
青森車両センターの『青』です
2END側
2END側は運転席側は内側に、助手席側は外に向けてみました。
パンタグラフ周り
パンタグラフに配管を差し込んでるのも、わかるかと思います。
モニター側面のフックもわかりますでしょうか?
正面もだいぶ立体感が出ました
画像が多くなってきたので次に続きます→
コメント