こんばんは
今日も蒸し暑い梅雨らしい天気の関東地方でした。
さて、ロンチキの事をアップしようとしたのですが、その前に全検明けウェザリングで来てますのでkato EF81 JR東日本色もアップしておきます。
これは、旧製品になるのでしょうか?
ライトが笑えるくらいオレンジ色のタイプです。
加工内容は、ナックルカプラー交換後のスカートのジャンパ栓のモールドをデザインナイフで削り、ピンバイス0.5ミリで穴開けしてます。
そこに当機関区標準装備のtomix pz001 EF63用ブレーキホースLRを取り付けてます。
ケーブルはケンタカラーワイヤー0.4ミリを曲げて付けてます。
ワイパーは銀河モデルさんのダブルアームワイパーにして、速度検知ケーブルも銀河モデルさんのものを取り付けています。
ライトは、コンデンサを除去して常時点灯仕様にして美軌模型店さんのきらめきライト水平型に交換してます。
そのままだと明る過ぎる?色が白過ぎるのでいつものタミヤアクリル塗料、クリアーオレンジとクリアーイエローを混ぜたものをLEDに直接塗ってます。
ただ塗り替え過ぎると元のオレンジ色になってしまうので注意が必要です。
さて、ここからウェザリングですがこの車両も全般検査明けのピカピカ仕様にしてみました。
エアブラシでタミヤアクリル塗料クリアーを三回ぐらいに分けて重ね塗りしてあります。
乾燥後、台車周りを白で色差し。
運転席下の乗務員ステップはボディーのドア下にピンバイス0.4ミリで穴開けしてます。
レボリューションファクトリーさんの3.0ミリ手すり汎用を使ってます。
ナンバーは137をチョイス
区名札は青森運転所にしてます。
いつもの場所で
このウェザリングもタミヤの墨入れブラックを使い凹凸のある場所、運転席ドアや、サイドのルーバー等を差してます。
汚すのはでなくあくまでも陰影を、
付けるだけなので、あまり色を入れすぎないように注意です。
屋根の白だった孔子をグリーンに塗ってます。
汚すウェザリングも良いですが、たまにはピカピカに仕上げるのも、良いですね(笑)
今日も読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
*YouTubeに走行動画アップしました。良かったら覗いてみてください。
https://youtu.be/Qv66UysZjCc
今日も蒸し暑い梅雨らしい天気の関東地方でした。
さて、ロンチキの事をアップしようとしたのですが、その前に全検明けウェザリングで来てますのでkato EF81 JR東日本色もアップしておきます。
これは、旧製品になるのでしょうか?
ライトが笑えるくらいオレンジ色のタイプです。
加工内容は、ナックルカプラー交換後のスカートのジャンパ栓のモールドをデザインナイフで削り、ピンバイス0.5ミリで穴開けしてます。
そこに当機関区標準装備のtomix pz001 EF63用ブレーキホースLRを取り付けてます。
ケーブルはケンタカラーワイヤー0.4ミリを曲げて付けてます。
ワイパーは銀河モデルさんのダブルアームワイパーにして、速度検知ケーブルも銀河モデルさんのものを取り付けています。
ライトは、コンデンサを除去して常時点灯仕様にして美軌模型店さんのきらめきライト水平型に交換してます。
そのままだと明る過ぎる?色が白過ぎるのでいつものタミヤアクリル塗料、クリアーオレンジとクリアーイエローを混ぜたものをLEDに直接塗ってます。
ただ塗り替え過ぎると元のオレンジ色になってしまうので注意が必要です。
さて、ここからウェザリングですがこの車両も全般検査明けのピカピカ仕様にしてみました。
エアブラシでタミヤアクリル塗料クリアーを三回ぐらいに分けて重ね塗りしてあります。
乾燥後、台車周りを白で色差し。
運転席下の乗務員ステップはボディーのドア下にピンバイス0.4ミリで穴開けしてます。
レボリューションファクトリーさんの3.0ミリ手すり汎用を使ってます。
ナンバーは137をチョイス
区名札は青森運転所にしてます。
いつもの場所で
このウェザリングもタミヤの墨入れブラックを使い凹凸のある場所、運転席ドアや、サイドのルーバー等を差してます。
汚すのはでなくあくまでも陰影を、
付けるだけなので、あまり色を入れすぎないように注意です。
屋根の白だった孔子をグリーンに塗ってます。
汚すウェザリングも良いですが、たまにはピカピカに仕上げるのも、良いですね(笑)
今日も読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
*YouTubeに走行動画アップしました。良かったら覗いてみてください。
https://youtu.be/Qv66UysZjCc