こんにちは☆
さて、今回はKato 3081 EF70 1000 の追加精密加工をやります
中途半端な加工で終わっていたので、改めてやり直し?(笑)します
まずはバラしてワイパーのモールドの除去から始めました
フロントガラスは外して作業します
やり方はいつもと同じなので気になる方は過去記事を参考にしてくださいm(_ _)m
画像はワイパーのモールドを除去しクリアーにした後です
そしてカプラーを交換します。
Twitterでお世話になってる敏腕モデラー飽き性さんが使ってるカプラーが小さくて実車に近くカッコ良かったので聞いてみたらGMカプラーを使ってるとの事なので真似してみました。
ただ、そのままでは取り付けられません
画像のカプラーの梁の部分に1.1㍉の穴を開けます
幅ギリギリなのでポンチを打ってから0.3㍉ピンバイスで穴を開けてから0.5㍉→1.1㍉と徐々に開けていきました
カプラーの梁の幅ギリギリまで拡げるので強度的に問題出るかも?です(笑)
そして戻して取り付け
かなり車間が短くなりました。うーん、走行に支障が出るかも??です(笑)
それはまた、完成して試走させたらレポートしますね
とりあえず、見た目はOK
そしてフロントガラスの下の手すりのモールドを除去します
自作のDAISOの精密ドライバー改のチゼルを使い、その後自作サンダーで平らにします
そして頑丈にマスキングしてエアブラシでGMカラーの赤2号を吹きました
そして乾燥を待つ間に台車の精密加工をやっちゃいます
砂撒き菅のモールドを除去し0.3㍉真鍮棒で別体化します
裏側はこんな感じ
そして梁の部分の配管は0.2㍉真鍮棒で
砂撒き菅への配管は0.25㍉ケンタカラーワイヤーで再現
障排器はプラ板と0.2㍉洋白板を使い製作しました
DT-120
逆側
そして中間台車 DT-121
そして金属部分にガイアのマルチプライマーを筆塗り後、つや消し黒で色差しします
そして車輪をマスキングして、先にウェザリングしてしまいます
タミヤのエナメル塗料、艶消し黒に少しだけレッドブラウンを混ぜたものをエアブラシて吹きました
その後に今度はレッドのみをスポット的に吹いてアクセントをつけてます
そして次
屋根上の碍子なんですがkatoの製品そのままですと、どうも色合いが薄く感じたのでお気に入りで使ってるFARBEの青緑1号で塗装しました
そして一度ボディーを組み立てて屋根上のウェザリングをやりました
パンタグラフはガンダムマーカーのメッキシルバーで塗装してあります。
ボディーの方も画像撮り忘れですが、すでにウォッシングしながら汚してます
これで、大方の塗装は終わったので次はボディーを組み立てていきます
ここでキリが良いので一度アップしておきます
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
そしていつも拍手押してくださる方、本当にありがとうございますm(_ _)m
さて、今回はKato 3081 EF70 1000 の追加精密加工をやります
中途半端な加工で終わっていたので、改めてやり直し?(笑)します
まずはバラしてワイパーのモールドの除去から始めました
フロントガラスは外して作業します
やり方はいつもと同じなので気になる方は過去記事を参考にしてくださいm(_ _)m
画像はワイパーのモールドを除去しクリアーにした後です
そしてカプラーを交換します。
Twitterでお世話になってる敏腕モデラー飽き性さんが使ってるカプラーが小さくて実車に近くカッコ良かったので聞いてみたらGMカプラーを使ってるとの事なので真似してみました。
ただ、そのままでは取り付けられません
画像のカプラーの梁の部分に1.1㍉の穴を開けます
幅ギリギリなのでポンチを打ってから0.3㍉ピンバイスで穴を開けてから0.5㍉→1.1㍉と徐々に開けていきました
カプラーの梁の幅ギリギリまで拡げるので強度的に問題出るかも?です(笑)
そして戻して取り付け
かなり車間が短くなりました。うーん、走行に支障が出るかも??です(笑)
それはまた、完成して試走させたらレポートしますね
とりあえず、見た目はOK
そしてフロントガラスの下の手すりのモールドを除去します
自作のDAISOの精密ドライバー改のチゼルを使い、その後自作サンダーで平らにします
そして頑丈にマスキングしてエアブラシでGMカラーの赤2号を吹きました
そして乾燥を待つ間に台車の精密加工をやっちゃいます
砂撒き菅のモールドを除去し0.3㍉真鍮棒で別体化します
裏側はこんな感じ
そして梁の部分の配管は0.2㍉真鍮棒で
砂撒き菅への配管は0.25㍉ケンタカラーワイヤーで再現
障排器はプラ板と0.2㍉洋白板を使い製作しました
DT-120
逆側
そして中間台車 DT-121
そして金属部分にガイアのマルチプライマーを筆塗り後、つや消し黒で色差しします
そして車輪をマスキングして、先にウェザリングしてしまいます
タミヤのエナメル塗料、艶消し黒に少しだけレッドブラウンを混ぜたものをエアブラシて吹きました
その後に今度はレッドのみをスポット的に吹いてアクセントをつけてます
そして次
屋根上の碍子なんですがkatoの製品そのままですと、どうも色合いが薄く感じたのでお気に入りで使ってるFARBEの青緑1号で塗装しました
そして一度ボディーを組み立てて屋根上のウェザリングをやりました
パンタグラフはガンダムマーカーのメッキシルバーで塗装してあります。
ボディーの方も画像撮り忘れですが、すでにウォッシングしながら汚してます
これで、大方の塗装は終わったので次はボディーを組み立てていきます
ここでキリが良いので一度アップしておきます
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
そしていつも拍手押してくださる方、本当にありがとうございますm(_ _)m