こんにちは☆

TOMIX 16番ゲージ HO_165  ED75 700 

部品到着待ちだったものが届きました。
飽き性モデラーさんの3Dバーツ
HOゲージ用機関車歯止め
20240325_200201



黄色で塗装して帯を黒に塗り、取り付けました
20240326_211622


そして細部を手直しして完成としました

車番はつい先日廃車になってしまった秋田の777号機にしました

それでは細部を見ていきます

ED75  777号機(秋)

1END側
20240329_214333

20240329_214348
貫通扉オープン
20240329_214430
アップ
解放テコと連結器も実車同様にO字のリングでつないでます
20240329_214447
1END助手席側から
20240329_214530
1END正面
貫通扉窓にはハシゴを付けた状態にしました
ワイパーは左右共に外側に向けてみました
20240329_214714
貫通扉は90℃開きます
20240329_214609
貫通扉内側も再現してみました
20240329_214543
貫通扉中も運転台を加工し通路を再現
20240329_214653
1END側スカート周り
20240329_214731
1END助手席側から
20240329_214756
20240329_214803
20240329_214811
サイド
20240329_214838
1END側台車 DT-129
ATS車上子も再現
台車周りのパイピングも0.3㍉真鍮棒と0.2㍉真鍮棒、0.24㍉ケンタカラーワイヤー、0.4㍉ケンタカラーワイヤー等を使用して出来うる限りで、再現してみました
20240329_214931
床下機器のインレタもそれらしく見えるものをチョイスして転写してます
ジャンク品扱いの為、瞬間接着剤の痕が残ってましたが、アセトンで落とした後にコンパウンドで磨いたら地肌が出てしまい、赤2号の調合が難しくボカシが出来なかったので全塗装は止めて、このままにしました(汗)
歯止めはTwitter(現X)でお世話になってる飽き性モデラーさんの3Dバーツです
20240329_220208
2END側台車 DT-129
20240329_214957
ATS車上子は天賞堂のものに手を加えて取り付けました
チラッとコネクターケーブルも見えますね
乗務員乗り口扉下のステップはモールドを削除して新たに取り付け
飽き性モデラーさんの3Dパーツを使用してます
20240321_214653

20240329_215124
20240329_215100
1END運転席には機関士さんを乗せてみました
運転台も作り込んでみました
20240329_223744

助手席側から
20240329_223219
運転台はこんな感じに
20240301_223623
マスコンも洋白帯板を使い作ってみました
自弁単弁ブレーキレバーも0.3㍉真鍮棒で再現
時刻表指しや助手席機器類もプラ板からフルスクラッチしてます
20240301_223555
1END側パンタグラフ
20240329_215237
2END側パンタグラフ
0.08㍉ポリウレタン銅線でコーベルも再現
パンタグラフへの配管も0.3㍉真鍮棒で別体化してます
信号炎管の配線はエナメル銅線で再現
20240329_215308

2END側から
20240329_215355
20240329_215407
貫通扉オープン
20240329_215434
アップで
20240329_215444
2END正面
こちらのワイパーは左右共に内側に向けてます
20240329_215655
貫通扉オープン
90℃まで開きます
20240329_215459
2END側スカート周り
20240329_215517
2END側貫通扉の中も作り込んでます
20240329_215539
2END助手席側から
20240329_215635

20240329_215640
貫通扉オープン
20240329_215558
20240329_215607
サイド
20240329_215717
2END側台車 DT129 
歯止めは飽き性モデラーさんの3Dパーツです

20240329_215737
画像右側の通風BOX脇にコックとケーブルを追加してます
20240329_215743
1END側台車 DT129 
20240329_215757
2END側パンタグラフ
20240329_215812
1END側パンタグラフ
折り目と擦り板下に0.08㍉ポリウレタン銅線でコーベルを取り付けました
信号炎管にもエナメル銅線で配線を再現してます
20240329_215828
2END側
20240329_215844

20240329_215906
2END側はテールライト点灯化してます
美軌模型店さんのきらめきライトピコデュアルを使用してます
20240329_220646

長くなりましたので一度ここでupしておきます。


またあとで、ジオラマに乗せた画像をupさせて頂きます

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m